フェムトセカンド #七味とーがラジオ / @melonsode

The Destination is unknown. The Journey is the Reward.
Author: 野澤真一 / NOZAWA Shinichi , version 2.0220330 / Podcast: 七味とーがラジオ / twitter: @melonsode

2019年9月アーカイブ

34: 人ごとじゃなかった消費税軽減税率2 *訂正あり

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


前回に引き続き消費税の軽減税率の話です

・食品添加物も食品扱い
・食品添加物用の高圧ガス 窒素ガス、炭酸ガス
・食品添加物の高圧ガスを出すべき時・出したくない時
・区分記載請求書と適格請求書
・消費税の計算 切り捨て、切り上げ、四捨五入
・商品個別、納品書ごと、請求書一括どのフェーズで計算するかで税額変わる
・商品の税込単価を計算し、それに数量をかける方法がベスト
セブン-イレブン「アイスコーヒーR」を3個買うと300円→301円に 増税前になぜ?店員もレジ二度見(AbemaTIMES)

:::訂正あり 2019.10.17:::
「個別に税込金額を設定し、その税込金額を足し合わせて請求するようにすれば、端数分の消費税を節約できる」という趣旨のことを話しましたが、実際にはそのようなことはできない制度になっておりました。個別に消費税の端数計算をすることはできず、税込金額の合計から、10/110をかけるなり8/108をかけることで消費税額を求めると決まっています。
国税庁のホームページにある「消費税軽減税率制度の手引き」というPDFの62ページにそのことが明記されています。
消費税軽減税率制度の手引き|国税庁
::::::::::

・ハッシュタグ紹介

33: 人ごとじゃなかった消費税軽減税率1

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


消費税の軽減税率が人ごとだと思ってたらそうでもなかったので、あたふたした話
長くなりそうなので何回かにわけて配信です。

食品添加物としての高圧ガス
炭酸ガス
窒素ガス
軽減税率になるものならないもの
お酒は軽減税率にならない
一体資産

32: ブラックホールと降着円盤とジェット

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


4月に駆け巡ったブラックホール撮影成功のニュースで、ブラックホールについて興味がわいて読んだ本の話をしました。

プロフィール

月別アーカイブ

全アーカイブ


メールを送る(故障中)