フェムトセカンド #七味とーがラジオ / @melonsode

The Destination is unknown. The Journey is the Reward.
Author: 野澤真一 / NOZAWA Shinichi , version 2.0220330 / Podcast: 七味とーがラジオ / twitter: @melonsode

2019年2月アーカイブ

15: 2019年と2020年の祝日の解説,幼稚園の思い出話2,質量の定義変更,磁力とねじれ秤,他

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


七味とーがラジオ 15回目

  • 00:00 - 15: 2019年と2020年の祝日の解説,幼稚園の思い出話2,質量の定義変更,磁力とねじれ秤,他

2019と2020の祝日について

  • 2019年の祝日は4日増えて1日減る(平成天皇誕生日)ので正味3日増える
  • 2020年はオリンピックの開会と閉会に合わせて祝日の大移動
  • 6月は祝日がないので祝日作って欲しい
  • Calendar::Japanese::Holidayは無事にupdateされました / melonsode
  • 昭和由来の祝日は昭和の日とみどりの日で2つあるのに平成由来は残らない?

幼稚園の思い出話2

  • 幼稚園の思い出話2
  • プレイリーダーという父親有志の会の活動について
  • 父と子のふれあいDay, 納涼祭, 運動会, 餅つき
  • 餅つきは特に大変で4回目のラストでなんとか満足のいる餅つきができました

質量の定義変更 プランク定数

ねじれ秤を見られたのがよかった

他のPodcastでコメントを拾ってもらえてうれしかった

七味とーがラジオのハッシュタグ

  • 七味とーがラジオのハッシュタグは「 #710r 」「 #710radio 」「 #7miradio 」でどうかなぁ

14: 幼稚園生活思い出話1、NHK大河ドラマ「いだてん5話」と芝浜

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


  • 00:00 - 14: 幼稚園生活思い出話1、NHK大河ドラマ「いだてん5話」と芝浜

七味とーがラジオ 14回目

  • もう直ぐ幼稚園卒園で二人とも小学生になる!
  • 送り迎えの負担が減る!
  • 幼稚園と学校の行事の数が減る!
  • これから何回かかけて幼稚園の思い出を語っていきたいと思います

  • NHK大河ドラマ「いだてん」のネタバレ

  • 今、6話まで放送
  • 来年の東京オリンピックに向けて、我が家のオリンピックへの関心を高めていく
  • 宮藤官九郎脚本だけどNHKということで大人も子供も楽しめるコンテンツ
  • 5話の芝浜のラストとかけてた演出が秀逸だったので本格的に見始めた
  • 明治43年(1910年)の物価 平均所得 346円
  • 明治~平成 値段史
  • ストックホルムへの渡航費用1800円は年収の5倍以上。今のお金でいうと2000万円超

13: まんが「きのう何食べた?」,胃カメラ,グアム5日目,中学受験

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


七味とーがラジオ 13回目

  • 00:00 - まんが「きのう何食べた?」,胃カメラ,グアム5日目,中学受験

キーワード - まんが「きのう何食べた?」 - はじめての胃カメラ - グアム5日目 - 中学受験するべきか悩んでる

12: 歯周病菌がアルツハイマー病を引き起こしてるかもしれない?!

ポッドキャスト |

カテゴリ:

Podcast登録 : RSS | Apple | Android


七味とーがラジオ 12回目

  • 00:00 - 歯周病菌がアルツハイマー病を引き起こしてるかもしれない?!

歯周病菌がアルツハイマー病を引き起こしてるかもしれないということを示している論文を読みました。(歯周病菌と書きましたが、歯周炎菌と書くほうが正確なようです)

SCIENCE ADVANCESという論文誌に掲載されたオープンアクセスの論文なので誰でも読むことができます。

前提知識

  • 歯周病は糖尿病や心筋梗塞、低体重、早産・低体重出産と関わりがあり、口だけでなく他の部位にも影響を及ぼしている
  • アルツハイマー病では、アミロイドβというタンパク質の脳内の蓄積や、脳内にあるタウ蛋白の過剰なリン酸化が起こっており、それが関わっていると考えられている

論文の見出し

  • 亡くなったアルツハイマー病患者の脳から歯周病菌由来の「ジンジパイン」という有害な毒素が検出される。(見出し1〜3)
  • 歯周病菌(ジンジバリス菌)のDNAも大脳皮質から検出される(見出し4)
  • マイルドなアルツハイマー病傾向にある人の脳脊髄液を調べたら10人中7人からジンジバリス菌のDNAが検出されたし、唾液からは全員が検出された(見出し5)
  • ジンジバインはタウ蛋白を切断する(見出し6)
  • ジンジパインを抑制する薬を開発して神経を守れた(見出し7)
  • マウスの口にジンジバリス菌を感染させるとアミロイドβ-1-42が脳内で増えた(見出し8)
  • アミロイドβ-1-42はジンジバリス菌に対する抗菌作用があるようだ(見出し9)
  • ジンジパインを抑制する薬の経口投与で、マウス脳内の海馬の神経細胞を守れた(見出し10)
  • 薬を改良して効果を再確認した(見出し11)

プロフィール

月別アーカイブ

全アーカイブ


メールを送る(故障中)