日帰りで越谷に来る。
ひとりローバースカウト活動。
BS隊が使用している竹倉庫の修繕をするプロジェクトを
走らせていて、
今回は修繕作業をするための視察。
どんくらい倉庫はボロくなったかを確かめる。
まわりを取り囲む布はボロきれになっていて、
天井のブルーシートはほとんどがはげてベニヤが剥き出しになり、
おそらく雨が振ると中に水が入ってしまう模様。
帰りにホームセンターで修繕に使えそうな材料を物色した。
塩ビのナミイタが安いし、使えそう。
茂木さんにならって、今日の成果をここにかく。
たかが4行ですが。
When we investigate the spontaneous action, a mechanism from which spontaneous actions are generated are considered.
But such concidering makes spontaneity evaporated.
Once the spontaneous actions were described and predicted by some equations, it wouldn't be likely that we call the actions as "spontaneous".
Of cource, it is not a matter whether the mechanism follows either a deterministic process like Newton mechanics or an undeterministic process like the quantum mechanics.
***
ナチョ・リブレという映画を見た。
メキシコの修道僧がプロレスをやるおはなし。
徹頭徹尾清く正しい平和な映画だった。
そこが好感をもてた。
ブランキージェットシティーの「C.B. Jim」という歌には
こういうくだりがある。
"ある日ストリッパーの腕に抱かれて眠ってたボスが目を覚ました
青ざめた顔に冷や汗を浮かべながら
天国行きのエスカレーター
その手すりは、ワニの皮だったぜ
ねむけまなこで台詞を吐き捨て
エンジンふかしたズボンを履き忘れたまま!"
そんな雰囲気の映画。